事務機器評論 #71

|
|||
![]() |
|||
今までのレーザーとは、、、 違う分野なのか? |
|||
まず、プリンターを箱明けするとシールだらけ。 赤いテープやら荷札風のラベルやら、 とにかく沢山養生テープが貼られています。 コンパクトを売りにしているこのプリンター、 色々と苦労したんだろうなぁ。 |
|||
カラーレーザープリンターを 見慣れている私にとって、 かなりのコンパクト設計でいいね! デザインは、、、紹介し忘れてました同じ RicohさんのPC6000と統一感があります。 明るいグレーベースで上面は、ブラック。 質感は、なかなか。 |
|||
本体はコンパクトになっても重量は、 なかなかの26㎏ですので、 プリンター設置の際にはご注意を。 増設トレイ2段付けて、キャスターテーブルに 乗せると幅や奥行きの2倍の高さ702.5㎜となります。 これだけ付けると見た目がタワーです。 |
|||
姉妹機の複合機が、フルオプションでタワーに なっているのを見ましたが、 オフィスの隙間に入ってる感じで良かったなぁ。 ただ使用してみて思いましたが、 両サイドの排気口(左前と右後)を塞がないように 注意してください。 |
|||
勝手な想像ですが、デザインまたはコンパクトを 優先したため、排気口が小さく熱が溜まりやすいで す。この子は熱が溜まると碌なことがありません。 カラーもモノクロもA4で毎分32枚印刷。 モノクロファーストプリント4.1秒。 使った感じは、極々普通、、、 |
|||
綺麗な印刷で、色合いは濃い目、 マット感があります。 ここら辺は、いつものRicohさんかな? 赤が強めに出てきます。 最近のプリンターにしては、 電源オンオフが比較的早いのかな? でも一般的に考えれば、普通かも。 |
|||
Ricohさんのプリンターの 長所である給紙系の強さは健在。 多少紙が、折れ曲がっても強引に出てきます。 ここでも一点、気になる点が、、、 給紙トレイが 少ししか開きません。 紙をいっぱい詰めたい時には、 更に引き出すかと思います。 |
|||
そうすると、最後まで抜けちゃうんです。 何度か給紙トレイを落としちゃった。 もう少し開いてくれたらこんなことにならないのに。 100枚くらいの連続印刷をすると、 プリンターが悩み始めます。 たぶん 熱ダレ。 コンパクト設計のツケかも知れないなぁ。 連続印刷すると、サボる時間(冷却時間)が、 かなり長いです。 |
|||
排気口が小さいから熱が逃げないのかな? 10分間以上、印刷途中にサボるとか…ないな。 あんまり大量(連続)印刷には向いていません。 連続マックス100枚くらいの使い方が良さそ。 連続印刷で使い始めたら、新品でプリンターを 買ったのに、ベルトユニットから廃棄トナーが 漏れ出しました。 |
|||
初期不良だと思いますが、、、 色んなプリンターパーツがコンパクト設計の あおりを受けているのだと思います。 設計で、廃棄トナーボックスが、 側面パネルと一体となっているのは、 如何なものでしょうか? 寿命が11000枚なので、 なかなかの頻度で交換する部品です。 お値段は控え目ですが、 交換する度に側面パネルの色が 新品になってしまう。 |
|||
色目に違和感は出ないのだろうか? 交換パーツの為か(?)側面パネルには、 ヒンジが付いていません。 外すとトナーが漏れやすいのでご注意を。 興味本位で開かない方が良いですよ。 カバーを開けて、ドラムユニットの交換は どうするのか勝手が分からず、びっくりします。 そして何より、もれなくトナーが漏れます。 ダブルで漏れ出すトナー。 |
|||
今時のプリンターらしく、 この子にも面白い印刷モードがたくさんあります。 2色プリントやPOP広告モード等々。 指定色プリントは、映像を色分解して、 その色だけで刷る印刷です。 フォトショップが無くても、これができます。 でも、何に使うのだろう? |
|||
A3機にあるようなモノクロ印刷でカラーの ドラムユニットの痛みを軽減する機構は 付いていないようです。正確な分解検証 は出来ていないので分かりませんが、 この子でモノクロ印刷を大量に刷るのはやめた方が 良いでしょう。モノクロ印刷を繰り返すと カラードラムが消耗しそうです。 |
|||
今時、数百枚のジョブなんて滅多にないから、 この味付けなのかな? ご家庭向けとしては、 生産性が高すぎる気はしますが、 ご家庭に置けるマックスのサイズかな? 印刷綺麗だし、そこそこ早いし、 お値段が可愛くない以外は、 プリンターとして良いと思います。 |
|||
10枚20枚、、、100枚印刷くらいまでなら、 ご家庭で刷ることもあるでしょう?無いかなぁ? やはり大量印刷が一年に一度あるかないか程度だと、 値段次第ですね。本体実勢価格が2万円とかなら 「BEST BUY!!」って言うんだけどなぁ。 この子には、何となくインクジェットっぽい 感じがあります。今までの固定概念の レーザープリンターとは違うプリンターです。 |
|||
再生トナーカートリッジは、 各社が販売を開始しました。 お願いがございます。 是非、皆さんのご使用済みのカートリッジを 再生メーカーに返送 してください。 それが無いと我々、再生品が作れないのです。 使用済みカートリッジの価格が高騰すると、 再生品価格が上がりますし、コピー商品が出回る きっかけとなってしまいます。 |
|||
総合すると、、、 本体のデザイン性は良いです。 少量印刷用として使うなら非常に良いと思います。 |
|||
![]() |
|||
![]() |