1. HOME
  2. ブログ
  3. モノクロ A3 プリンター
  4. 事務機器評論 #52

SUPPORT

サ ポ ー ト

モノクロ A3 プリンター

事務機器評論 #52

弊社技術部 ご意見番の加藤真⼀が
独断と偏⾒で切り込む事務機器評論!
今回は NEC MultiWriter 3M550
 
これもか!?
♯48のFujifilm ApeosPrint 4560Sの
親戚筋に当たるプリンターです。
紹介し忘れてたNEC MW8700のマイナーチェンジですね。
今回も印刷速度違いで3機種がラインナップされています。
その三姉妹の真ん中の速さのプリンターがこの子です。
見た目は、マイナーチェンジだけに変化なし。
ほぼほぼ前のプリンターのまんまです。
でっぱりまで一緒かも?横の出っ張りは
些細な張り出しですが、本当に邪魔です。
廃棄口もあるので塞ぐわけにもいかず
置き場に困ります。
ボタンの並びや文言も同じです。
さらに間違い探しをすると
ボタンのRが大きく丸っぽくなってる。
USB差込口の配置が変わったのも見つけたよ。
誰に役立つ情報だか、、、 
品番こそ違いますが、消耗品のカートリッジの
見た目も同一で区別付き難いです。
判別付き難いクセに間違えるとセットできないとか
もう、ねぇ。増設等により、マイナチェンジ前後の
プリンターが入り混じっている環境の場合には
注意が必要です。
 
このマイナーチェンジで
分速A4 38枚から39枚に増えました。
ファーストプリント時間は
モノクロ約6.0秒で前機種と同一。
印刷の仕上がりとして
濃い目、光沢有りで黒光りしています。
 
ドラムの初期駆動時は
恐ろしく時間がかかるところも変わっていません。
1,000枚単位の大量印刷は得意ではないですが
100枚単位の印刷で速度を光らせてあげてください。
試していないけど、楽しそうな機能として
「地紋印刷機能」が使えます。
これは、印刷時、文書に見えない字で
日時等を入れるソフトです。
FujiFilmのプログラムですので
姉妹機のFujiFilm機にも搭載されています。
コピーをすると浮き出す「隠し文字列」
ホントに隠しきれているのかやってみたいけど
まだできていません。
 
Android OSに対応してます。
学校等に入れたいのかな?
でも、そういう用途には、既にカラープリンターが
入り込んでるからなぁ、、、
このプリンターの得意とする大量印刷を
Androidで実行するかな?
私の完全な思い込みです。
何にしても対応OSが増えるのは非常に良いと思います。
 
今回、目新しいところでは
排気ファンレスによる静音設計となってます。
排気ファンなんて、無くて済むなら
無い方が静かで良いです。
ただ、熱に弱くなった気がします。
 
ファンレスは良い試みですが、連続印刷で
やはり定着器の温度コントロールが苦しそうです。
ちょっと可哀想。
静音ファンかファンコントロールをして
静かにしてくれれば、安心感があるのに。
 
昔からあるバーコードモードも健在です。
印刷を見ただけではバーコードモードの
ONとOFFの見分けは付きません。
でも、バーコードリーダーには分かるのが不思議。
不勉強なだけかもですが、60mm幅へ44桁分の
情報を収められると具体的な記載は、
初めて見ました。
 
以前のプリンターから
「Super EA-Ecoトナーで高品位画質」を
ウリにしていますが、モノクロプリンターに
高品位画質って要ります?
トナーカートリッジとドラムユニットの
定価が安いなら構いませんが
高価なトナーだからと言って
純正消耗品価格が上がったら意味がなくなります。
 
このクラスのプリンターは、本体価格は高くとも
一頁当たりの印刷コストが命だと思うのですが
NECさん、どう思いますか?
「そんなことは、設計したFujiFilmに聞け!」
って言われそう。
 
在宅勤務にと考えると、、、
プリンター動作音大き目。給紙の音が大きい、
ガタガタ紙を持ち上げる音、ザーザー紙がこすれる音、
排紙の音が大きい気がする。
ファンレス設計で、いくら静かになったとはいえ
A3レーザープリンターは、なかなか賑やかです。
 
基幹システムがあるわけでもなく、
大量印刷をかけるわけでもなく、
セキュリティやDual LANの必要性もない環境では
このプリンターの良いところが
すべてスポイルされてしまいます。
 
トナーカートリッジの再生品は
まだ暫くかかりそうです。今年の夏秋かな?
再生品を使うことを前提にプリンターを選定するなら
発売から半年以内の商品は苦しくなります。
プリンター選定時から懇意にしている
再生屋にご相談ください。
 
総合すると、、、
使い方を吟味しないと
オールマイティーな中途半端機になってしまいそう。
 
 

関連記事