事務機器評論 #22
|
|||
違いが分からん、、、 #16のSP2300Lの姉妹機です。 見た目に型番以外の違いはほとんどありません。 |
|||
⼀応、下位機のSP2300Lと同じですがスペックでも、、、 勿論、両面印刷/1200dpi印刷に対応しています。 モノクロレーザーで1200dpi、、、使います? |
|||
私はRicohさんの給紙系を非常にかっております 。 Ricohさんのプリンター全般・SP2300Lも同様ですが 手差しトレイがしっかりとしていて好感が持てます。 給紙トレーから用紙は手前から引き上げられて印刷されながら 奥へ流れて定着器で折り返して上から排紙されます。 |
|||
⼀回印刷するにあたり用紙は二回ターンしますので、 あまりに固いメディアを流す予定の方は、 大きめのプリンターの方が ターンする半径が大きいので有利です。 小さいシールなどは、ターンの際にシールの端が剥がれローラーや ドラムに貼り付くことがあります。 |
|||
Ricohさんは「出力機器のリモート管理サービス」を 始めているみたいです。 私自身、なかなか使う機会がないのですが 機能をそれぞれ見てみました。 ⼀番良いと思ったのは故障未然防止としての機能ですが このシリーズでは(比較的機構が単純なので)難しいかもしれません。 |
|||
逐⼀プリンターの状態を報告しているので万が⼀の修理依頼時に 説明する手間が省けて、消耗品も素早く届くかも? ⻑く使っていれば、コンサルティングへの情報活用に 役⽴てると記載があるので、もし無料であれば良いと思います。 この機能の最大の弱点はオフィスにある様々な メーカーのプリンターを⼀元管理できないことです。 |
|||
無論、この機能でRicohさんのプリンターは 機種を問わずまとめられます。 でも皆様のオフィスには様々なメーカーの出力機があるでしょう? Canonさん、Epsonさん、Fujifilmさん、、、 インクジェット、レーザー、ドットインパクト、、、 みんなバラバラの管理になります。 |
|||
メーカーを問わず全てを統括出来たら良いのですが それをするためには社外のMPSを使用することになります。 社外品のMPSの問題点は 純正メーカー以外へプリンター情報を送ることで セキュリティー上、気持ち悪い事です。 MPSは海外では⼀般的になっていますが 日本国内でメジャーになれない(普及しない)のは この問題が大きいです。実は我々も取り扱いをしていますが この問題により普及は進んでいません。 |
|||
脱線しました。実はSP2300LとSP3700の最大の違いは 入れられるトナーカートリッジのサイズです。 SP2300Hは5,000枚印刷可能なのに対して SP3700Hは7,000枚の大容量カートリッジが使用可能です。 (見た目はSP2300Hのカートリッジと同じですが、、、) |
|||
このカートリッジ1本当たり2,000枚の容量違いの為に プリンターの実売価格が2倍、、、 この二機種の大容量カートリッジを使用した場合、 パーページコストに大きな違いはありません。 |
|||
再生カートリッジを入れてしまったら 更にパーページコストの差は埋まります。 大量に印刷する方には初期投資だけの問題なので 大した話ではないのですが のんびり印刷予定の場所にはお勧めしかねます。 |
|||
総合すると、、、 沢山刷る予定がなければSP2300Lを、、、 大量印刷予定なら、A3機をお勧めいたします。 でも⼀昔前に比べたら破格の値段です。 |
|||